欧州裏話&グルメ
明けましたね…… あっという間に令和2年! まだ先と思っていたオリンピックイヤー! ボーッとしてたらチコちゃんに怒られてしまいますね(笑) 忘年会焼き肉、おせちに鍋にお餅にお菓子…気がつけば7日、七草粥もペロリ。 食生活もそろそろ落ち着き始めた、、…
こんにちは♪ 僕の身長は178cm(って言いたかった)ひろぞうです。 大好きな国イタリアシリーズ 今回は大都市ミラノ後編です。 宜しければ大都市ミラノ前編もお読みください。www.fashionhikaku.info ミラノにはお勧めのセレクトショップがいくつかあります。…
こんばんは♪ お花見行きたいなぁ(行ってもお花見ないけど)ひろぞうです。 さっき、仕事から帰ってきてダッシュボードを見て驚きました。 ブログ初投稿の2月7日から47日が経過した本日、 読者が200名になりました!(パチパチ) 読者の皆さま!本当に本当に…
こんにちは♪ひろぞうです。 大好きな国イタリアシリーズも大詰め! 今回は大都市ミラノです。 イタリアの首都はご存知の通りローマです。www.fashionhikaku.info でも、イタリアでファッションの中心と言えばやはりミラノコレクションが開催される大都市ミラ…
こんにちは♪ひろぞうです。 大好きな国イタリアの第四弾は地方都市です。 今まで紹介させていただいた首都ローマ、花の都フィレンツェ、水の都ヴェネツィア、後にご紹介予定のミラノの様に、何十回もは行っておりませんが、心に残っている地方都市をいくつか…
ハンドルネームをひろぞうにしました。 今後とも宜しくお願い致します! 今回ひろぞうが紹介する、大好きな国イタリアファッション比較 第三弾は水の都ヴェネツィアです。 他の都市に比べてヴェネツィア行きは少なめ。 今まで行ったのは20回くらいでしょうか…
大好きな国イタリアのファッション比較。 第二弾は花の都フィレンツェです。 フィレンツェにはグッチの本店、サルヴァトーレ・フェラガモの本店、エミリオプッチの本店、少しマニアックなところではエルマンノ・シェルビーノ等の本店もあります。 電車でロー…
大好きな国イタリアでのファッション比較をしたいと思います。 まずは首都ローマです。 ローマに本店を構えるブランドで私が真っ先に思い浮かぶのはフェンディです。 ローマにはブランドショップが沢山ありますが、観光地も沢山あります。 スペイン広場、ト…
ファッションの街 パリシリーズの最終回です。 今回はパリのシャネルの比較をしたいと思います。 出典 4travel その前に現地時間の2019年2月19日に逝去されたシャネルのアートディレクターであるカールラガーフェルド氏に追悼の意を捧げます。 カールラガー…
今回はパリのエルメスについて比較したいと思います。 パリ市内にはエルメスが3店舗あります。 フォーブル・サントノレ通りにあるパリ本店、ジョルジュサンク店、セーヴル店です。 出典 4travel.jp 高級バッグの代名詞とも言えるエルメスのレザーバッグ。 特…
数えるとパリにはバイヤー時代にかれこれ70回ほど行きました。 パリにはエルメス、ルイヴィトン、シャネル、クリスチャンディオールなどの本店があります。 その中で今回はパリのルイヴィトンについて比較したいと思います。 観光客目線とバイヤー目線では大…
日本でも高級ダウンメーカーとして知られるモンクレール。ダウンジャケットとしての歴史は古い(1952創業)が日本で人気が加速したのは2005年頃。 当時、日本での人気メンズモデルはエベレスト、人気レディースモデルはバディアでした。どちらも光沢のあるナ…
何を隠そう(いや別に隠してないですが・・・)私は以前、個人で欧州ブランドのバイヤーをしていました。 個人ですのでピッティ・ウォモ(イタリアのフィレンツェで年に2回行われる世界最大のプレタポルテ見本市)等や各メゾンの事務所に行って契約するので…